クリエイティブセレクト2023

引き染めやろうけつ染め、シルクスクリーンプリント などの古典的な技法で制作するテキスタイルブランドです。 舞台衣装を演者へ提供するのと同じように、日常に着用するも のとしてまちの洋服店で購入できる衣装や美術を作っていま す。 感覚的なこと、言葉にならないものを色や形に、手に触れられ るものへ表現します。

デザイナーの日向龍と平結の夫婦で手がけるジュエリーブランド。気持ちが溢れ出しそうになるような、心を強く惹きつける日常に潜んだ“美しいもの”から着想を得て、ひと匙の個性が光るファッションジュエリーからブライダルリングまで、細部までこだわりを込めたデザインと厳選した良質な素材を用いて1点1点丁寧に制作しています。

ブルキナファソと愛知県に拠点を置き、西アフリカから届く手しごとの品々を紹介するプロジェクト、biga。アフリカの大地に暮らす職人と共に、草木染め、手織り、彫金の技法を織り交ぜて、長く暮らしに寄り添う良質な手編みかごをお届けします。

鎌倉を拠点に、日本の産地でオリジナルの生地を作り、天然素材をベースにした衣服を作っています。環境負荷の少ない自然由来の染色技法を取り入れたり、金工作家と一緒に作ったオリジナルの釦などこだわりの詰まった特別な1着をお届けします。

"自由がはじまる靴”をコンセプトに、浅草の職人技で、デザイン性と履きやすさを両立したオリジナルシューズを製作。今イベントでは、春夏らしいカラフルなサンダルを中心に、JUCO.オリジナルのウエストバックや麦わら帽子など、多数ご紹介いたします。

蜜蜂からのおくりもの。 ビタミンやミネラルを豊富に含む国産ハチミツとローヤルゼリーを配合したスキンケア化粧品。 1927年創業者自ら養蜂を行いつつ、蜂と蜂を取り巻く環境を研究する中でホーケンは誕生しました。

薄くて軽くて丈夫な〈マーベラス〉のバッグ。カジュアルにもフォーマルにも合うデザイン性、Lサイズは耐荷重4キロという機能性、両方を兼ね備えています。夏の新色は「ミント」と「ダスティピンク」の2色。ポップなカラーを取り揃えております。

吹きガラスの技法で器を制作することを中心に活動しています。
ヴェネチアングラスの技法を使った「白レースシリーズ」や、アルミニウム箔をガラス表面に焼き付けた「ALMシリーズ」など。
毎日の食卓や住空間をちょっと贅沢に、心地よく彩る器を作りたいと思いながら制作しています。

テキスタイルアーティストのいとうりえこが絵筆で丁寧に描き染め上げる一枚一枚の布。夏に心地よい、原風景に触れるような美しさに光や風を感じます。一点ものの布はタペストリーやスカーフ、日傘となり日常を彩ります。
本展では今年出版の書籍と収録作品にフォーカスをあてた空間をメインに、インテリアファブリックのオーダー会もございます。
※表示価格はすべて税込です。