社員インタビュー一覧
学生の皆さんにとって身近な存在である若手社員から百貨店の枠を超えて活躍をする社員など幅広く紹介いたします。一人ひとりが職場で生き生きと仕事に取り組んでいる声をお聞きください。
学生の皆さんにとって身近な存在である若手社員から百貨店の枠を超えて活躍をする社員など幅広く紹介いたします。一人ひとりが職場で生き生きと仕事に取り組んでいる声をお聞きください。
売場に立ち、自分が身に付けた知識でお客様に喜んでいただくことに、とてもやりがいを感じています。
本店 自主運営部 婦人課 マネージャーN S
ゼロから企画し、商品がお客様の手元に届くまでを一貫して取り組む楽しさは、ここで培ったと思います。
本店 食品部 和洋菓子担当バイヤーK S
お客様から「松屋のFさんから買いたい」と思っていただけるような信頼関係を築くことが大切です。
本店 個人外商部 個人外商課 お得意様営業一係 F K
私たちはサービスが使命。常にホスピタリティーをもってお客様に接すること、これに尽きますね。
本店 お客様サービス部 お客様サービス課T K
これからは「顧客軸の商売」のあり方を真剣に考え、取り組んでいく必要があると強く感じます。
本店 顧客戦略部 顧客政策課S M
松屋の「デザイン力」、「銀座の立地」、「情報発信力」の3つの力で、地方の課題解決に奔走しています。
本店 顧客販促部 IPクリエイション課 課長S K
松屋グループで連携して価値を生み出すため、グループ全体を俯瞰して課題を見出し、あるべき姿へと導いていきます。
グループ政策部 グループ政策課 課長G M
世界の社会問題や環境問題と向き合い、「松屋のサステナビリティ」としての活動にどう落とし込むか。それが今後の課題です。
サステナビリティ戦略部 サステナビリティ戦略課M N
百貨店事業と対をなす不動産事業。松屋の持続的な成長を支える重要なポジションとして、責任をもって業務に取り組んでいます。
管財部 管財課K Y
お客様がご来店される前から、お買い上げくださった後に至るまでに、「接客販売」以外の多くの仕事があり、大勢の社員が関わっています。時には所属部署だけでなく、他部署と連携しながら、チームを組んで仕事を進めていきます。