各階
キャンペーン
リビング・ホビー/化粧品/婦人服/婦人雑貨/宝飾・時計/紳士/食品

ゴールデンウィークは松屋銀座のイベントへ!BEAUTIFUL MIND 毎日ひとつ私と誰かにいいことを

2023年4月26日(水) - 5月9日(火)
|
今年のゴールデンウィークのご予定はお決まりですか?2023年のゴールデンウィークは、休暇を取得せずに5連休になる日まわりです。松屋銀座では、「楽しむ」「労わる」「整える」「ご褒美」をテーマに、ポップアップショップや、ワークショップなどの体験型イベントを盛りだくさんにご用意!自分を大切にして心も体も健やかに過ごす、地球や社会の未来も考えて行動する、そんな美しいマインドを育むためのイベント「BEAUTIFUL MIND」へぜひお立ち寄りください。
回収キャンペーン

リユースやリサイクルを目的とした日用品などの回収キャンペーンを一堂に実施いたします。ご不用になった衣類やコスメなど、この機会にぜひお持ちください。

詳しくはこちらから
トークショー・実演

望月理恵さん、<People Tree>ジェームズ・ミニーさん、フェアトレード・ジャパン事務局長 潮崎真惟子さん「フェアトレード トークショー」 期間:4月29日(祝・土)午後1時から 場所:1階正面口 参加費無料・予約不要 5月のフェアトレード月間を目前に、認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン 事務局長の潮崎氏をお招きし、私たちの生活とフェアトレードの関係、日常の中で私たちができることのヒントをお話いただきます。スペシャル・ゲストとして、株式会社セント・フォース取締役でフリーアナウンサーの望月理恵さんと、フェアトレードカンパニー株式会社代表取締役社長/ピープルツリー共同創設者ジェームズ・ミニーさんにお越しいただきます。

<ドゥーオーガニック>オーガニックで化粧品をもっとハッピーに 期間:4月29日(祝・土)午後2時から 場所:1階正面口 参加費無料・予約不要 国産オーガニックコスメ<ドゥーオーガニック>創始メンバーの本田晃久さんをお招きし、オーガニックコスメを使用するだけで、ハッピーになれる理由やデビューしたばかりのオーガニックメイクブランド「WA by do organic」のヘルシーでナチュラルな仕上がりのメイクをご紹介。

<マルコメ>「大豆のお肉」を使ったレシピ実演 期間:5月5日(祝・金)午後3時から 場所:地下2階ライブキッチン 参加費無料・予約不要 <味噌蔵德兵衞>が<マルコメ>のプラントベースフードといわれる「大豆のお肉」を使った料理を実演でご紹介。ヘルシーな美味しさを、ぜひご試食し、ご体験ください。

松屋の地域共創×富山県<能作>

■松屋の地域共創とは…

日本各地で継承されている伝統工芸・産業・文化を、絶やすことなく新たな機会創出と発展へと繋げることを使命とし、2020年に発足したプロジェクトです。
これまで、数多くの地域の魅力、伝統に根ざした真摯なモノ作りとコラボレーションし、商品化や店内装飾演出を行ってきました
2021年には廃棄ロスの低減・地域とモノ作り双方のPRに貢献する機会として展示品の他社への有償貸与を、2022年からは展示品の商品化・地域ブランディングへと活動の幅を広げています。


[受賞歴]
・日本空間デザイン賞2021「銀賞」及び「サステナブル空間賞」
・日本空間デザイン賞2022「金賞」及び「サステナブル空間賞」

「松屋の地域共創」について詳しくはこちらから


■松屋の地域共創×富山県<能作>

錫100%の製品を作る富山県高岡の<能作>では、製造工程で出る金属片を溶かして再利用したり、生型鋳造で使用する砂も繰り返し使用するなど、SDGsに取り組んだものづくりをおこなっています。今回の「BEAUTIFUL MIND」では、松屋の地域共創、<能作>とがコラボレーションした店内装飾を展開する他、TSDO・グラフィックデザイナー佐藤卓氏が特別にデザインした箸置き2種を、7階<能作>と松屋オンラインストアにて販売いたします。

オンラインストアはこちらから



<能作>つながる箸置 - ハート
3ヶ入 4,950円、5ヶ入 7,700円
思いやりをテーマにした、つなげると間にハートの形が現れる箸置きです。1つ1つ単独で使っている時にはハートは見えず、寄り添うとハートが現れます。 ◎4月26日(水)松屋銀座・能作オンラインストアのみ先行発売 ◆7階<能作>・松屋オンラインストア つながる箸置 - ハート 3ヶ入

オンラインストアはこちらから

つながる箸置 - ハート 5ヶ入

オンラインストアはこちらから


<能作>つながる箸置 - ネコ
3ヶ入 4,950円、5ヶ入 7,700円
ネコが寄り添いながら歌を歌っています。使用後に箱に戻すとネコがまた合唱を始めます。箸置きのほかに、お香立てとしても使えます。 ◎4月26日(水)松屋銀座・能作オンラインストアのみ先行発売 ◆7階<能作>・松屋オンラインストア つながる箸置 - ネコ 3ヶ入

オンラインストアはこちらから

つながる箸置 - ネコ 5ヶ入

オンラインストアはこちらから


装飾展開
4月19日(水)-5月9日(火) 1階正面ショーウィンドウ、地下道ショーウィンドウ <能作>の定番「KAGO」シリーズのアイテムを木に見立て、循環を表現した正面ショーウィンドウをはじめ、地下道では箸置きを含めてディスプレイを行っています。 ディスプレイ内で展開している商品の一部は松屋オンラインストアでもお買い求めいただけます。
オンラインストアはこちらから
【事前予約制】<能作>KAGOを使ったフラワーアレンジメント教室
5月4日(祝・木)午前11時から、午後3時から 8階MGテラス 参加費:11,000円 富山県高岡市の<能作>「KAGO - スクエア - S」を使って、季節のフラワーアレンジメントが制作できるワークショップ。ご参加いただいた方には<能作>「KAGO - スクエア - S」と作ったフラワーアレンジメントをお持ち帰りいただけます
ご予約はこちらから
ゴールデンウィークは松屋銀座でさまざまな体験をしよう。

「毎日ひとついいこと」、松屋銀座でしませんか?
自分を大切にして心も体も健やかに過ごす、地球や社会の未来も考えて行動するヒントを毎日ご用意しています。
ウェブチラシはこちらから
【事前予約制】体験型イベント・ワークショップ
期間:5月3日(祝・水)-5月7日(日)
ご自宅からご持参いただいたお洋服等(縫いたいものや傷んだもの)を、お客様ご自身の手で補修する「装飾ダーニング」体験や、デザインを加えることで新たな価値を生み出すモノづくりなど松屋銀座で体験しませんか。 イベントはすべて松屋ウェブサイトからの事前予約制となります。必ず事前にお申込みいただいた上で当日ご参加ください。 【イベント一例】 ・松屋銀座×<プリスティン>銀座の屋上でコットンの種を植えよう&プチドール作り ・<Sghrスガハラ>ハンドグラヴィール体験 ・<ソメスサドル>「モノづくりの日」紐かがり革小物ワークショップ ・銀座の屋上で紙漉き体験・和紙アート作り ・<メイグローブ>インドの伝統工芸「ブロックプリント」を体験しよう!ランチョンマット作り ・<ノグチヒカル>はじめてのダーニング ワークショップ ・<スタジオヒドゥン>チャールズパッチ リペア相談会 ・銀座の街クリーンアップイベント ・ハローキティが来店!フォトセッションイベント
イベント一覧・ご予約はこちらから
お買い上げプレゼント情報

プレゼントお渡し場所:1階正面口ショーウィンドウ前特設カウンター

フルーツトレーや菓子器として活躍「<能作>KAGO - ローズ - S」プレゼント
期間:4月29日(祝・土)・30日(日)
松屋カード・松屋友の会カード・松屋ポイントカードをご利用の上、税込3万円(レシート合算不可)以上お買い上げの先着350名様に「<能作>KAGO - ローズ - S」をプレゼント。 ※なくなり次第終了。 KAGOは錫100%の特性であるやわらかさを最大限に生かした製品です。曲げたり引っ張ったりして、かご状に変形させることで、フルーツトレーや菓子器として使用したり、また陶磁器やガラスの器と組み合わせてお使いいただいたりと使い道はさまざま。可憐なバラの花をモチーフとしたデザインです。
お好きな文字を刻印できる「<能作>錫キーホルダー」プレゼント
5月4日(祝・木)午前11時-午後5時
松屋銀座店内および松屋銀座マロニエ通り館にて5月4日(祝・木)にお買い上げの税込5,000円以上のレシート(合算不可)をご呈示の先着500名様に、「錫キーホルダー」をプレゼント。ご自身でお好きな文字を刻印することができます。 ※なくなり次第終了。
フラワープレゼント
5月5日(祝・金)午前11時-午後5時
松屋銀座公式LINEをお友だち追加いただいた先着500名様に「BEAUTIFUL MIND」ロゴカラーのピンクの生花(1輪)」をプレゼント。 ※お一人様1回限り、なくなり次第終了。
友だち追加はこちら
チャリティーのご案内

持続可能な社会へ向けた暮らしを提案する全館プロモーション「BEAUTIFUL MIND」の開催に合わせ、募金箱を設置し、寄付金を募らせていただきます。寄せられた寄付金は全額「特定非営利活動法人ジャパンハート」へ寄付し、アジアの途上国で子どもへの無償医療活動や国内の小児がんの子どものサポートなど国内外問わず幅広い活動に活用させていただきます。 【募金箱の設置場所】 ①4月29日(祝・土)・4月30日(日) 各日終日  1階正面ウィンドウ前特設カウンター ②5月4日(祝・木)-5月6日(土) 各日午前11時ー午後5時 8階MGテラス内特設カウンター ③5月4日(祝・木)・5月5日(祝・金) 各日午前11時ー午後5時 1階正面ウィンドウ前特設カウンター 

よみもの
「いいこと」の連鎖で未来へつなぐ、銀座のミツバチと松屋の関係とは。

元・宝塚歌劇団「月組」男役トップスター龍真咲氏が登場。
龍氏がSDGsを本格的に意識し始めたきっかけや、松屋銀座がサポートしている都市養蜂についてお届けしています。

環境への配慮と最高級の美を両立 松屋が考える「ラボグロウン」の未来

人の手により生み出されるダイヤモンドやカラーストーン、通称ラボグロウンダイヤモンドとラボグロウンカラーストーンについてお届けします。本記事では龍氏が華麗にジュエリーを身に着けれられている姿も必見です。

ドレスの染め替えに挑戦!ファッションの楽しみ方が変わるかも

婦人服のセレクトショップ「リタズダイアリー」が<ホウガ>とアーカイブ商品のリカラー(染め直し)に挑戦。バイヤーやデザイナーの想い、リカラーされたアイテムを使ったコーディネートをご紹介します。

テーマ別おすすめアイテム他

<エネイ>リング(上から)(SV、K18、ラボグロウンダイヤモンド、ラボグロウンアレキサンドライト約W5×H7mm)、(SV、K18、ラボグロウンダイヤモンド、ラボグロウンルビー約W5×H7mm) 各97,900円
※カラーストーンは個体差があり、石によってカラー、重さ(ct )が若干異なります。
 
ブランド初のラボグロウンカラーストーンを採用した「MEBUKI 」シリーズ。ルビーは春に芽吹く実を、アレキサンドライトは芽吹く植物の神秘をイメージ。

◆1階アクセサリー

<ノーズショップ>メゾン マティン ロスト イン トランスレーション(50ml) 14,850円

すべてのランドマークが消え去り、誰もが未来を恐れる世界を、クリーンアコードなどの香りで表現。
パッケージにリサイクル段ボールを使用したりと、ゼロ・プラスチックを目指す取り組みに励んでいます。

◆1階化粧品

<ホウガ>ワンピース(綿、ナイロン) 46,200円

<ホウガ>の過去のコレクションのワンピース、トップス、スカートなどをネイビーに染めて新たな商品として生まれ変わらせました。

◎4月26日(水)発売
◆3階リタズダイアリー 

<イイダ傘店>傘(晴雨兼用/ポリエステル) 33,000円、コマバッグ(ポリエステル) 4,070円

吉祥寺にアトリエを構える傘作家・イイダヨシヒサ氏が主宰する個人オーダーの傘店※。傘の生地で雑貨を制作することで、材料を余すところなく使用。 ※松屋では現物販売。

◎4月26日(水)-5月9日(火)の販売
◆3階イベントスペース① 

<カンペール>サンダル(牛革/23~25cm) 25,300円

「独自の個性を持つ左足と右足が揃うと、完璧なペアになる」という発想で、左右非対称にデザインされた「TWINS」シリーズ。レザー・ワーキング・グループ認定レザーを使用。

◆3階<カンペール>

<チチネオ>ぬいぐるみ(毛、アクリル) 5,280円

メキシコ各地の職人による手仕事の品々や心和む雑貨をご紹介するブランド。

◎4月26日(水)-5月9日(火)の販売
◆3階婦人雑貨 

<チチネオ>メルカドバッグM(再生プラスチック) 9,240円、ポンポンチャーム 2,090円 

メキシコ各地の職人による手仕事の品々や心和む雑貨をご紹介するブランドから、再生プラスチックの紐を編み上げたバッグとカラフルなチャームをお届け。

◎4月26日(水)-5月9日(火)の販売
◆3階婦人雑貨 

<ヴェーエムエフ>フュージョンテック圧力鍋 4.5ℓ PL(プラチナム)
(本体:ミネラル素材 蓋:ステンレス鋼 ハンドル:フェノール樹脂 他/約W43×H18.5×D24cm) 53,350円 

天然鉱石由来のミネラル素材で作られた圧力鍋。高い遠赤外線効果で食材の旨味を引き出します。
白米が加圧時間4分と蒸らしのみで炊き上がるなど、時短調理の一手にも。

◆7階テーブルジョイ

ご自宅を整える際に、不要になったアイテムを回収いたします。

詳しくはこちら

一つのものを大切に長く愛用することも、「いいこと」に繋がります。
お手伝いになるようなワークショップも開催いたします。

ウェブチラシはこちら

<サラダデリ マルゴ>(左から)超ベジタリアンサラダS(1パック) 981円、ケール&エビの玄米むすび(1個) 270円

「自然まるごと、サラダサプリ」がコンセプトのサラダデリ専門店〈マルゴ〉より、選りすぐりのこだわり野菜と、ケールの茎を余すところなく使用した期間限定のおむすびが登場。

◆地下1階洋惣菜

<フレッシュ フルーツ ヤマサン>(左から)フルーツジュース(いちご)、648円 (キウイ)594円

厳選したフルーツ使用のジュースを、オーダーごとに手作りでご提供。着色料・香料などは一切入れず、素材本来の美味しさをお届け。ストローはすべてPLA※またはバイオマス。※植物性の生分解性ストロー

◎5月2日(火)までの販売
◆地下1階洋惣菜 

<マイミア>クラブフロアドレス(ポリエステル/1~3) 30,360円

再生繊維で作られたカップインドレス。クラシックなシルエットで、ベッドルームからディナーまで、シーンを選ばず、一枚でさらりとお召しいただけます。

◆6階ル ランジェ

<ロイヤルプリント>スローケット(麻/150×200cm)39,600円

肌触りが良く、吸水性に優れた麻素材のスローケットは、これからの季節にぴったり。モネの名画がプリントされており、お部屋に華やぎをもたらします。

◆6階<アクセルジャパン>

<ベイユヴェール>銀座蜂蜜と胡桃のフルムダンベール(1個) 4,104円 

“高貴なブルー”と呼ばれるブルーチーズ(フルムダンベール)と「銀座はちみつ」で仕上げたベイクドチーズケーキ。たっぷりと乗せたくるみの食感がアクセントに。

◆地下1階洋菓子

<ミニマル>7DAYS CHOCOLATE(14枚入り) 2,981円

カカオと砂糖だけで作られたチョコレートを曜日に合わせて7種類選び、2枚ずつのアソートに。アドベントカレンダー感覚で、毎日お楽しみください。

◎4月26日(水)-5月2日(火)の販売
◆地下1階ギンザスイート 

<玉乃光酒造>玉乃光 有機 純米吟醸 GREEN 雄町(720ml ) 2,178円

有機農法で育て上げた、酒米の元祖「雄町」を100%使用した純米吟醸酒。エコサート認証(国内有機認証)とNOP/EOS認証(海外有機認証)を取得。

◆地下1階和・洋酒

販売場の名称及び所在地

株式会社 松屋 銀座店
東京都中央区銀座3-6-1

酒類販売管理者の氏名

砂子田 寛(スナコダ ユタカ)

酒類販売管理研修受講年月日

2021年3月26日

次回研修の受講期限

2024年3月25日

研修実施団体名

東京小売酒販組合

※20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられています。 ※飲酒運転は法律で禁止されています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・幼児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

※表示価格は全て税込です。

※画像はイメージを含みます。

店内装飾における取り組み
テーマヴィジュアル

2022年10月に開催した「SDGs Creative GINZA design project」の取り組み※において、優勝した石川知弥氏にデザインをしていただきました。
「OOOO それだけで、自分にも周りにも優しくなれる。」そんな想いが込められています。

※「循環」をテーマに複数名のクリエイターによって制作されたデザインの中から、循環や3R(リデュース・リユース・リサイクル)を分かりやすく理解できるデザインをお客様より投票いただきました。

環境に配慮した新素材

LIMEXは石灰石が主原料のため、紙やプラスチックの代替となり持続可能な社会に貢献することを期待される日本発の新素材です。 今まで紙を使って制作していた四丁目側エスカレーター脇にある柱面の装飾や、「BEAUTIFUL MIND」に関連する商品やイベントのPOPをLIMEXに置き換えました。

シェアする