イベントスクエア
展覧会
リビング・ホビー
新海誠監督作品「天気の子」展
2019年9月25日(水) - 10月7日(月)
|
最終日は17:00閉場。入場は閉場の30分前まで
※9月28日(土)、29日(日)、30日(月)は20:30まで。
今、世界がもっとも注目するアニメーション監督・新海誠の最新作「天気の子」。
7月19日の全国公開から早くも興行収入100億円を突破し、日本アニメーション史に新たな金字塔を打ち立てている話題作です。
本展では、作画、美術背景をはじめとした制作資料を展示し、作品のさらなる魅力に迫ります。
また、作品の重要なモチーフである天気について、気象現象を再現する専用装置を設置するなど、楽しく学びながらより深く作品世界を知ることができます。
新海誠監督が切り開く新たなアニメーションの境地と、作品に込められた想いを体感できる展覧会です。


企画書、絵コンテ、設定、作画、美術背景といった貴重な資料を展示。






作品の舞台となる東京の美しい風景表現の数々を紹介します。新海作品で初めて描かれた夜の歌舞伎町や下町の街並みなど、東京のもうひとつの顔にも注目。



日本気象協会の協力のもと、物語の鍵となる気象現象を専用装置を使って再現するほか、実際の観測器なども展示します。

写真提供:日本気象協会


会場周辺の天気を教えてくれるオリジナル天気予報のデジタルサイネージが登場します!

入場料
一般 | 高校生 | 中学生 | 小学生 | |
通常 | 1,200円 | 900円 | 700円 | 500円 |
前売り券 | 1,000円 | 700円 | 600円 | 400円 |
通常 | |
一般 | 1,200円 |
高校生 | 900円 |
中学生 | 700円 |
小学生 | 500円 |
前売り券 | |
一般 | 1,000円 |
高校生 | 700円 |
中学生 | 600円 |
小学生 | 400円 |
前売り券はローソンチケットにて9月24日(火)まで販売。 ※表示価格はすべて税込です。
主催・協力・企画協力
主催
朝日新聞社
協力
コミックス・ウェーブ・フィルム、東宝
企画協力
日本気象協会
「天気の子」展オリジナルグッズ
クリエーターが作品からインスピレーションを受けて制作したコラボグッズをはじめ、 本展でしか手に入らないアイテムを多数ご用意。
「天気の子」展コラボメニュー
本展開催を記念し、松屋銀座内に登場! 9月25日(水)-10月7日(月)
開催場所
8階レストランシティ「MGカフェ」 11:00-20:00 屋上「美しくなるビアガーデン」 15:00-22:00(9月25日(水)-30日(月)) 12:00-20:00(10月1日(火)-7日(月))映画「天気の子」あらすじ
「あの光の中に、行ってみたかった」 高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。 しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、 怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。 彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。 そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。 ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らすその少女・陽菜。 彼女には、不思議な能力があった。