イベントスクエア
展覧会
きもの・和装小物
草乃しずか展 煌く絹糸の旋律
2017年12月27日(水) - 2018年1月15日(月)
|
入場は閉場の30分前まで。
12月31日(日)は18:00、1月2日(火)は19:30、最終日は17:00閉場。※1月1日(祝・月)は休業。
私は日々の喜びや悲しみという感情をひと針に表現してきました。私にとって刺繍は、生きることそのものであり、その思いは時を経てますます深まってきているように感じます。今回の展覧会では、私なりに日本人が表現してきた文様を、刺繍によって表現することに挑戦しました。繍仏から始まり、服飾文化としての刺繍、今日のアートとしての刺繍へと移り変わってきた様は、私自身の創作の変遷ともつながっております。
本展では、これまで創作して参りました代表作に加え、私なりの歴史観を取り入れた新作など約200点を一堂に展観いたします。特に注目していただきたいのは、“日本刺繍の技法”を駆使した日本の伝統模様110点、“心に着せて”をテーマにした13人の歴史に残る女性たちへの振袖です。作品を通しての皆様との出会いを楽しみにお待ち申し上げております。
草乃しずか
草乃しずか
日本の伝統文様を日本刺繍の技法で表現
袋帯『正倉院裂』より
振袖『出雲阿国』
草履とバッグ『秋の茶会に』
屏風『源氏物語』
振袖『紫式部』
撮影:中村 淳
プロフィール
入場料
一般 | 高校生 | 中学生 | 小学生 | |
通常 | 1,000円 | 700円 | 500円 | 300円 |
前売り券 | 700円 | 500円 | 400円 |
通常 | |
一般 | 1,000円 |
高校生 | 700円 |
中学生 | 500円 |
小学生 | 300円 |
前売り券 | |
一般 | 700円 |
高校生 | 500円 |
中学生 | 400円 |
(前売券はヤフーパスマーケット、ローソンチケット(Lコード35571)、セブンイレブンにて12月26日(火)まで販売。)
協賛・企画協力
主催
NHKサービスセンター
企画協力
アトリエ草乃しずか
協力
大和書房
【草乃しずか展】草乃しずか トークイベント「絹糸へのときめき」
2018年1月7日(日)┃ 14:30開演(14:00開場) リュド・ヴィンテージ目白 4階「シルヴァン」 (東京都豊島区目白2-39-1 TRAD MEJIRO 4階) 家庭生活と創作への道を両立させながら歩んできた50年の中からとっておきのお話をいたします。 ◆申し込み方法:全国のローソンで発売の参加整理券(Lコード38088)をお持ちください。(2018年1月6日(土)まで) ◆定員:50名様 ◆参加費:3,000円(ケーキセット/お土産付き) ※表示価格はすべて税込です。