イベントスクエア
展覧会
リビング・ホビー
追悼水木しげるゲゲゲの人生展
2017年3月8日(水) - 3月20日(月)
|
入場は閉場の30分前まで
初日8日(水)は19:30、最終日は17:00閉場
『ゲゲゲの鬼太郎』や『悪魔くん』、『河童の三平』など数多くのヒット作を生み出し、2015年にあの世へと旅立った漫画家・妖怪研究家の水木しげるさん。片腕を失ったり、とてつもない貧困生活を味わったりとその生涯は波乱に満ちていましたが、激動の時代を生き抜いた水木さんが遺した作品や言葉、ユーモアあふれる独特のキャラクターは今も多くの人を魅了し続けています。
本展では少年期の習作や紙芝居、貸本漫画、少年誌連載時の貴重な漫画原画や資料など、卓越した画力とメッセージ性がうかがえる作品を一堂に展観。また、作品が生み出された書斎の再現や、世界を旅して集めた妖怪コレクション、水木さんを50年以上にわたり支え続けた妻・布枝さんへのインタビュー映像、夫婦の絆が感じられる資料などを通して、水木さんの人生の軌跡を辿ります。

© 水木プロダクション

スケッチ(自宅付近) 1946年

紙芝居「ダイラ」 1953年-1956年頃

水木しげると妖怪コレクション

「思い」 1936年

「鬼太郎国盗り物語」 妖怪大相撲の巻 1992年

貸本漫画「怪奇一番勝負」 1962年

「一反木綿」 1991年

水木しげるとその作品たち1 2010年頃

バナナを食べる水木夫妻 1989年
入場料
一般 | 高校生 | 中学生 | 小学生 | |
通常 | 1,000円 | 700円 | 500円 | 300円 |
前売券 | 700円 | 500円 | 400円 | - |
通常 | |
一般 | 1,000円 |
高校生 | 700円 |
中学生 | 500円 |
小学生 | 300円 |
前売券 | |
一般 | 700円 |
高校生 | 500円 |
中学生 | 400円 |
小学生 | - |
(セブンイレブン、ローソンチケット:Lコード33516、チケットぴあ:Pコード768-114、ヤフーパスマーケットにて3月7日(火)まで販売。)
主催・企画協力・協賛・協力
主催
朝日新聞社
企画協力
水木プロダクション
協賛
ライブアートブックス
協力
テクノネット、クロステック