イベントスクエア
展覧会
リビング・ホビー

卒寿記念―なつかしい日々の情景 高木栄子 紙わらべ展

2012年8月22日(水) - 9月3日(月)
|
最終日17:00閉場・入場は閉場の30分前まで
 
紙人形作家の高木栄子さんは、大正11年名古屋に生まれました。2人の娘を育てながら戦後28歳の時、福井県敦賀市にて本格的な人形作りをスタートさせます。昭和59年NHK「婦人百科」テキストで作品が紹介されたことがきっかけとなり、全国のカルチャーセンターや手芸展に参加、海外のイベントにも招待され、創作活動を徐々に広げていきます。そして2003年(平成15年)に80歳を過ぎて松屋銀座にて初めての大規模な展覧会を開催し、1週間で3万人を超すお客様を集め大きな話題となりました。 高木さんは、紙わらべと名づけられた10センチほどの人形で、お正月・雛祭り・運動会といった季節の行事、懐かしい遊びや童謡などの場面を、驚くほど細やかに表現します。紙わらべの愛らしいしぐさ、そして細部まで丁寧に作られた小指の先ほどの品々からは、作品に注ぐ高木さんの愛情が伝わってきます。本展では、90歳を迎えてなお、こつこつと作品を作り続ける高木さんの作品約130点を一堂に展観します。見ている者をやさしい気持ちにさせる、紙わらべの小さな世界をお楽しみください。
「やさいや」
「七つの子」
「お祭り(山車)」
「ひなまつり」
「七夕まつり」
「運動会」

撮影:田辺隆三
「落ち葉たき」
プロフィール
高木栄子
大正11年 名古屋市に生まれる 昭和25年 独学で和紙人形の創作をはじめる 昭和59年 NHK「婦人百科」テキストの扉を1年間飾る 昭和60年 この年以降、NHK「婦人百科」手芸フェスティバルに参加 2003年(平成15年) 松屋にて初の本格的な個展を開催 2006年(平成18年) 河口湖に美術館「紙わらべの蔵」オープン(現在閉館) 2010年(平成22年) 富士川・切り絵の森美術館にて企画展示 現在 福井県敦賀市在住

入場料
高大生 中学生以下
通常 700円 無料
前売り券 400円 無料
通常
高大生 700円
中学生以下 無料
前売り券
高大生 400円
中学生以下 無料

ローソンチケット:Lコード35068/セブンチケット:セブンコード017-791/チケットぴあ:Pコード765-237にて8月21日(火)まで販売。 ※表示価格はすべて税込です。

主催・後援・協賛
主催
朝日新聞社
後援
紙の博物館、福井県、敦賀市
協賛
サンエムカラー
シェアする
TOPへ戻る ポイントWEBサービス
ログイン