イベントスクエア
展覧会
リビング・ホビー
テディと夢見るクリスマス The 110th Anniversary My friend Teddy bear展
2011年12月7日(水) - 12月25日(日)
|
10:00-20:00
<12月16日(金)・17日(土)・21日(水)-24日(土)は21:00まで、最終日は17:00閉場・入場は閉場の30分前まで>
テディベアの生誕110年を記念して、テディベアの原型を作ったとされるドイツ・シュタイフ社のミュージアムコレクションを中心に、アンティークベアから最新のベアまで一堂に会うことができる展覧会を開催いたします。現存する最古のベアのひとつである「28PB」や本邦初公開となる試作品のベア、ダイヤモンドやサファイアなどの宝石をちりばめた「125カラットテディベア」、さらに、伊豆テディベア・ミュージアムのシンボル的存在であり、1994年当時ロンドン・クリスティーズのオークションではテディベア史上最高価格で落札された「テディガール」、国内外の人気テディベア作家の作品まで約200点を展開いたします。クリスマスのひととき、どんな時でも求められ、愛されてきたぬくもり溢れる世界をお楽しみください。


シュタイフ ミュージアムベア 2012 24,150円
※会場にて数量限定で販売いたします。
©Margarete Steiff GmbH 2011


上段 左:テディガール、中央:テディ・エドワード 那須テディベア・ミュージアム 所蔵、右:28PB
下段 左:テディローズ、中央:125カラットテディベア、右:マリアンヌ・マイゼル・テディベア
入場料
一般 | 高大生 | 中学生以下 | |
通常 | 700円 | 500円 | 無料 |
前売り券 | 500円 | 300円 | 無料 |
通常 | |
一般 | 700円 |
高大生 | 500円 |
中学生以下 | 無料 |
前売り券 | |
一般 | 500円 |
高大生 | 300円 |
中学生以下 | 無料 |
※前売券はチケットぴあ(Pコード:764-896)、ローソンチケット(Lコード:36500)にて2011年12月6日まで発売。
主催・特別協力・協力・企画制作
主催
My friend Teddy bear展実行委員会
特別協力
ドイツ・シュタイフ社、シュタイフミュージアム
協力
伊豆/那須テディベア・ミュージアム、(株)サン・アロー、(財)日本玩具文化財団、日本テディベア協会
企画制作
渋谷出版企画
クレア・シュタイフ サイン会
シュタイフ社製の2万円(税抜)以上の白タグ(限定)ベアをお買い上げいただいた方に、サイン会参加券をお渡しいたします。
日時:12月7日(水)11:00-12:00
場所:展覧会グッズ販売コーナー
※「シュタイフ ミュージアムベア 2012」は対象外とさせていただきます。
※先着20名様限定
※開店前にお待ちいただく場合は、松屋銀座1階正面口にてお待ちください
シュタイフ社チーフデザイナー ディトマー・ジモン 制作実演
鼻、口の刺繍、最終の形を整える作業を行います。
日時:
12月7日(水)10:00-16:00(予定)
12月10日(土)10:00-18:00(予定)
12月13日(火)13:00-17:00(予定)
場所:展覧会グッズ販売コーナー
実演対象ベア:シュタイフ ミュージアムベア 2012 24,150円(税込)
ドイツ・ギンゲンのシュタイフミュージアムでしか手に入らないテディベア。
2012年版の先行販売です。
シュタイフ ミュージアムベア 2012 購入方法
<2011年12月2日(金)更新>
2011年12月7日(水)10:00から、松屋銀座8階イベントスクエア グッズ販売コーナー内「専用受付カウンター」にて、会期中販売する60体(予定)全ての「ミュージアムベア 2012」のお申し込みを承ります。(お申し込み時に代金を頂戴いたします。)
※承った順番に、12月7日(水)・10日(土)・13日(火)の3日間に分けてジモン氏が制作いたします。お渡しは完成後となりますのでご了承ください。
※ 販売数は60体を予定しております。
※ お一人様1体限りとさせていただきます。
※ シリアルNOはお選びいただけません。
※ 開店前にお待ちいただく場合は、松屋銀座1階正面口にてお待ちください。
オリジナルグッズコーナー
展覧会限定テディベアや書籍など100アイテムが勢ぞろい。
テディベア作家 作品販売コーナー
【出品予定者(順不同・敬称略)】粕谷育代/末永智子/村瀬公子/小野恵子/米崎樹美/徳重さち子/坂田裕行/杉 興安/関澤洋子/神林宣子/ほか国内著名作家多数
<お詫びと訂正>
2011年11月30日(水)-12月6日(火)の期間、前売券ローソンチケットのLコードの表記が間違って掲載されておりました。
下記の通り訂正させていただくとともに、お詫び申し上げます。
(正)Lコード:36500
(誤)Lコード:365000