こんにちは!
この頃は日差しも暖かく、すっかり春の陽気になりましたね。
さて、先日3月3日の桃の節句が終わり、いよいよ端午の節句が近づいてまいりました!
初節句を迎えるご家庭は、そろそろ準備を始められているのではないでしょうか。
ただ今、6階子供用品では、久月の五月人形を展開しております。
今回は、その中でも特にオススメの商品をご紹介いたします。
ではさっそく、こちらから。
【鎧飾り】
ワダエミ監修 王者胴丸飾り 334,800円
間口90×奥行55×高さ83cm
ワダエミ監修の鎧飾りです。西洋と日本の和洋折衷スタイルで作られており、どっしりとした佇まいの勇ましい甲冑です。
縅や腰紐等に使われている鮮やかな紅色が目を引きます。
胴部分には牛革が使われており、籠手の鎖も一つ一つ手で編まれています。
屏風には越前の手漉き和紙が使われており、出世魚である鯉が生き生きと描かれています。
【兜飾り】
鈴木利光作 麒麟児之兜飾り 189,000円
間口64×奥行45×高さ70cm
才知に優れた逞しい少年に育つよう願いを込め、百獣の長である麒麟をデザインに取り込んだ兜飾りです。
兜には、三日月の夜空を飛ぶ麒麟の姿があしらわれています。
屏風にも麒麟の姿が。たなびく毛並や身に纏った炎、鱗の一枚一枚まで細かく作り込まれています。
上原玉鳳作 兜飾り 140,400円
間口54×奥行34×高さ52cm
上原玉鳳の特徴である彫金金物が存分にあしらわれた、色合いの調和も美しい兜飾りです。
ワインのような落ち着いた赤色が屏風や兜に使われています。 兜に施された透かし彫りのような唐草模様が特徴的です。
屏風の彫金は、まるで掛け軸のような美しさ。黒と赤のグラデーションが目を引きます。
【収納飾り】
菊一収納飾り 162,000円
間口45×奥行30×高さ41cm
兜の下の櫃に全て収めることができる、コンパクトな収納飾りです。塗りの下にうっすら透けて見える木目が美しく上品です。
兜の全面にあしらわれた菊も、細かく作り込まれています。
菊のほか、 笹や梅などの花輪がいたるところに描かれています。
【鎧着大将飾り】
幸一光作鎧兜大将飾 151,200円
間口40×奥行40×高さ35cm
鯉のぼりの下に立つ、鎧を着けた武者人形です。
とても愛らしいお顔で、口元をきりりと引き締めた凛々しい表情です。
鎧には、江戸小紋のような細かい模様が描かれています。
【室内用鯉のぼり】
スタンド付鯉のぼり 71,280円
間口95×奥行25×高さ175cm
室内用の鯉のぼりです。鯉の中にはビニル製の型が入っており、まるで本当に風にたなびいているかのような立体的な作りです。
吹流しには、鳳凰の姿が描かれています。
この他、ちょっと飾るのにちょうどいい小物もございます。
首振り招福虎 2,916円
和紙でできた張子の虎です。くりくりとした目で、ゆったりと首を振る姿が可愛らしいですね。
(上から)
回転鯉のぼり 2,160円
はりこーシカ 3,240円
こちらも和紙でできた鯉のぼりです。はりこーシカは、お父さん鯉の中に4匹の鯉たちが納まるようになっています。
いかがでしたか?気になる商品はございましたでしょうか。
ご紹介したもの以外にも、まだまだおすすめ商品がたくさんございます。ぜひ店頭で実際にご覧になってください。
<キッズクラブ 五月人形特別ご優待>
松屋キッズクラブ会員様、新規にご入会頂いたお客様に、五月人形を特別価格にてご提供いたします。
詳しくは売場販売員までお問い合わせください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※表示価格はすべて税込です。
※掲載された商品は数に限りがございます。売り切れの際はご容赦くださいませ。
※商品のお問い合わせは、下記の電話番号までご連絡ください。
松屋銀座 03-3567-1211(大代表) 6階子供服