こんにちは。
本日は、6階ゴルフ売場に併設された 「ゴルフ工房 カスタマイズファクトリー」 のご紹介をしたいと思います。
********************************************************
現在、 「ゴルフ工房 カスタマイズファクトリー」 では、オーダークラブの製作や愛用クラブの調整などで多くのお客様にご愛顧いただいております。
しかし、「クラブフィッティング」や「カスタムオーダー」という言葉にはまだなじみの無い方も多くいらっしゃいます。
そこで、今回、その一端に触れて頂くきっかけになればとフィッティング&クラフト担当者に色々と質問してみました!!
皆さまのご参考になればと思います!!!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● ○●○●○●
Q.「ゴルフクラブフィッティング」とは具体的にどのような内容ですか?
A.「フィッティング」とは、個々のゴルファーのスイングや弾道のデータ、更にはゴルフスタイル、ゴルフ歴、年齢、体格、体力等々を参考にしながら、専門知識を持ったフィッターがその方にジャストフィットしたゴルフクラブをご提案していく作業を言います。
実際に打って頂き、解析します。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
Q.「フィッティング」「カスタムオーダー」などと聞くと、ある程度上級ゴルファー向けの内容をイメージするのですが・・・いかがでしょうか?
A.確かにカスタムオーダーでは、ヘッド、シャフト、グリップと、それぞれのパーツをその方の技量や好みに応じて選ぶことが出来ますので、細かなこだわりを持つ上級ゴルファーにとっては大きな利点があると思います。
しかし同時にクラブの長さや重さ、角度などを個々のゴルファーに合わせることが出来るのもカスタムオーダーの魅力です。この点においてはゴルフの技量にかかわらず全てのゴルファーにメリットがある点です。
今はどのようなゴルファーも自分にクラブを合わせることが出来る環境になっています。
自分にはどのようなクラブがあっているか知る意味でもまずはフィッティングしてみることを全てのゴルファーにオススメいたします。
こちらはヘッドの一例です。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
Q.例えばビギナーでもフィッティングをしてみる価値はありますか?
A.もちろんあります。むしろビギナーの方こそフィッティングやオーダークラブに興味を持って頂きたいと思います。
ゴルフはいわばゴルフクラブを使いこなして球を操るスポーツです。ですから上級者ほど多少使い難い(合ってない)クラブでも使いこなすことが出来ます。
逆にビギナーはその技術が未熟なため、使いにくい(からだに合っていない)クラブではますます苦労してしまいます。
カスタムオーダーと聞くと何か特別な性能のパーツを組み合わせたクラブといったイメージがあるかもしれませんが、性能面だけでなく、例えばクラブの長さや重さなどを合わせることもカスタムオーダークラブの特徴です。
ビギナーの方には、まずはこの「サイズ」を自分に合わせることをオススメします。
こちらはシャフトとグリップの一例です。
********************************************************
まだまだ聞きたいことが沢山ございますので、本日はこのあたりで。
次回は、工房の中にある道具も見せていただきます。
2014年3月6日(木)にお届けいたします。
お楽しみに!!!
※お問い合わせは、下記の電話番号までご連絡ください。
松屋銀座03-3567-1211(大代表)松屋銀座6階ゴルフ売場
ゴルフ工房カスタマイズファクトリー 03-6228-7969(直通)
予約を承っておりますので、お気軽にお電話下さい。