こんにちは!
今週のギャラリー情報は『m.yam 陶展』 『URBAN NOMAD展』のご紹介です。
■m.yam陶展<遊びのギャラリー>
会期:2015年2月18日(水)-2月23日(月)最終日17時閉場
【展覧会 ギャラリー情報】詳しくはこちら⇒
今回で9回目の開催となる m.yam こと、(長田三賀子)さんの個展が始まりました!
m.yamさんの作品の魅力は、何といっても そのユーモラスで不思議な世界観!! 見ていると 思わず引き込まれ、知らず知らずに ニッコリ してしまいます。
今回は いつも以上にオブジェ作品を数多く取り揃えております!
どちらかというと食器が多かった今までの発表でしたが、何か、心境の変化でも?
と、問いかけると しばらく考えて、「生活の中の一コマを日記のようにオブジェにしているのかも…」とm.yamさんは話してくれました。
作品に添えられたエッセイ風の解説(?!)を読むと、けっこう グッとくるものもあったりして…
作品も もちろんいいのだけど、m.yamさん、けっこう文才もあると見た!!
寝ころがってウイスキー瓶を抱えた女性、上には蛇や男性も!! この不思議な世界が “m.yam ワールド”。
自身の想像力を存分に発揮してご覧ください。
『whisky river』 17,280円
『壁掛けの人』 9,720円
何をを想いながら制作したんでしょうか? そして、何を想うのでしょうか?
『考えるくま』 各8,100円
くまドン、何を考えとるん?
『土鍋(魚)』 16,200円
もちろん、オブジェだけでなく、日常に使える器も、取り揃えております。
女性ならではの感性に捻りをプラスしたm.yam作品を会場でお楽しみください。
最近では、ご自宅で陶芸教室も始められたとか…、
興味を持たれたあなた、粘土とのコミュニケーションを一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?
会場にご案内のパンフがございます。
ご来店をお待ちしております。
■URBAN NOMAD展<和の座ステージ>
会期:2015年2月11日(祝・水)-2月23日(月)最終日17時閉場
【展覧会 ギャラリー情報】詳しくはこちら⇒
和の座ステージで開催中の「URBAN NOMAD展」は2週目に入りました!
今週も素敵な品々をご紹介いたします!
バッグ 43,200円
こちらはベトナム製のバッグ。
生成りの綿の生地をベースに、レザーで唐草模様を施しています。
中もポケットがたくさんあり、収納力抜群ですよ!
なかなかない珍しいトートバッグです。
Rectangular box 15,120円
こちらは卵の殻を細かく砕いて細工を施した石の箱です。
卵の殻細工はベトナムで有名な工芸なんですよ。
石ならではの重みがあり、インテリアにもおすすめです!
かやふきん 864円
今回の隠れたヒット商品?!奈良のかやふきんです。
実は日本のふきん、海外の方にも人気がある商品です。
英語の説明もついているので、海外へのお土産にいかがでしょうか?
東洋と西洋の薫りが混ざるURBAN NOMADの世界、どうぞお楽しみください!
皆様のお越しをお待ちしております!
★7階リビングプロモーションスペースでは『Love Wood! yamanaka moegi ceramic exhibition』も開催しております。
こちらもあわせてお楽しみ下さい。
※ご紹介いたしました商品には、数に限りがございます。売り切れの際はご容赦くださいませ。
※表示価格は税込価格でございます。
来週は『浅井竜介 陶展』『RIE SAKAMOTO COLLECTION』『わいないきょうこのリュックサック展』のご案内です。お楽しみに!